文系プログラマによるTIPSブログ

文系プログラマ脳の私が開発現場で学んだ事やプログラミングのTIPSをまとめています。

java

Java+MyBatisでMySQLのLOAD DATA LOCAL INFILEを実行できるようにする

実は簡単にできるのでした〜

java8から11にアップデートした際にgradle-jooq-pluginで出るエラーの対応

依存の修正だけで動きますよ〜

jOOQ v3.11にアップデートした際にgradle-jooq-pluginで出るエラーの対応

jOOQのパッケージ構成が少し変わりますよ〜

新サイトstring-utilityをリリースしました

誰もいい感じのサイトを作ってなかったので、私がやってしまったよ

GAE/Java8+kotlin+Spark Frameworkをデプロイするまでに起きたエラーのまとめ

GAE/Java8がベータに達したので、早速試したわけですが、実はデプロイしてサイトが動くまでにアレコレ躓いた部分があったので、その対応をまとめます。

GAE/Java8+kotlin+Spark Frameworkでスピンアップからjsonが返るまでの速度をゆる〜く確認する

前回GAE/Golangでやったやつを、只今絶賛ベータ版のjava8で試してみましたよ〜

GAEのマネージドセキュリティで無料の自動更新SSL証明書を適用しよう!

今まで手動でLet's encryptを定期実行していた苦労はいったい・・・・

GAE/GOのデプロイ時のOAuth2認証後にlocalhostに遷移してしまう時の対処法

東京リージョンにGAE/GOをデプロイしようと思ったらこれだよ!

GAEを東京リージョンに変更して高レイテンシの呪縛から解放されよう!

大分乗り遅れた感が強いですが、東京リージョンに変更しました。 GAE/Jのサイトでもかなり速くなりましたよ〜

Spring bootで静的リソースにキャッシュ回避のための「?xxx=xxx」を自動追加する

できるんだな、これが。

ようやくSaStrutsを卒業してSpring bootデビューしたので良かった点と悪かった点を書いてみます

長い道のりでした・・・

GAEで独自ドメインにLet's encryptで発行したSNI形式のSSL証明書を適用する

手順が結構あるうえ(無料では)自動化できないので、手順残しておきます。

GAE/go+ginとGAE/java+servletでそれぞれスピンアップの速度差をゆる〜く確認する

GAE/Gに手を出し始めましたよ〜

ついにtree-maps復旧!playを投げ捨てて素のservletに置き換えるまでの顛末

やっとtree-maps復旧しましたよ〜

Spring batch, Flyway, Jooq code generatorからJooq DSLでSQLを発行する!

Spring boot、Spring batch、Flyway、Jooq code generator、Jooq DSLの組み合わせですよ〜

Spring bootでjsonpの先頭に謎の/**/が混入する問題とその対応:その2

今度はObjectMapperの設定と組み合わせた場合の例ですよ〜

spring boot v1.3のdevtoolsのlive reloadとremote updateを試す

あともう一歩頑張ってくれればくっそ有用な機能なのにな〜

Spring bootでjsonpの先頭に謎の/**/が混入する問題とその対応

なんでデフォルトの挙動がこんな事になってるんですかね・・・

JDK1.5以上で最近のeclipseのWTPにtomcat6の動的webプロジェクトを追加する

実はserversにtomcat6を追加する方法、あるんですよこれが。ちょっと古めの環境で萎えている方も最新のeclipseを使ってみませんか?

eclipse4.5(Mars)のjavaのコードフォーマッターが怪しい

なんか怪しい・・・

GAE/Jで旧ドメインから新ドメインに301リダイレクトする(slim3、play framework)

Google App Engine For Javaで、独自ドメインを割り当てたので、301リダイレクトする方法を調べて実装してみました。

Intellij IDEA + gradleでspring loadedが動かない問題

spring bootでウェーイしようと思い、IDEをIntellijにしようとしたのですが、何故かspring loadedが動かない問題に遭遇しました。結果的にしょうもないオチがつきましたが解決しました。

seasarのユニットテストでTransactionTokenのチェック処理をスルーする

フォームがある画面の場合、URL直打ちによるアクセスや2重submit等を防ぐためにtokenチェックを入れるのが定番ですね。しかしこのtokenチェック、普通にやるとJUnitのユニットテストで必ずひっかかってしまいます。なんせ前の画面から遷移していませんからね…

SubEthaMailのwiserで仮想SMTPを立ててjavaのメール送信をユニットテストする!

メール送信はまだまだ業務で重要ですね。javaでメール送信をする処理をユニットテストしたいけどメールが大量に飛んでしまうのは困るし、誤って本番環境のメールアドレスにメールが飛んだら大変です。そんな時はwiserを使いましょう!

Google guavaを使ってjavaでdtoのリストを自由自在にソートする!

久々の技術ネタです。SQLで一回だけデータを取得後に、複数回ソートし直すような処理がある場合、java側でDTOのリストをソートしたくなる事があります。そんな時はGoogle guavaのOrderingを使いましょう!

webサイトの多言語化への道:その1:憤怒

現在お仕事でとあるサイトの多言語化をしております。プロジェクト開始から約1週間経過したのですが、色々と酷い事になっているので、日記ベースで綴っていこうと思います。

jenkinsのjabber pluginはv1.26からJDK1.7が必須になったので注意!

皆大好きjenkinsのお話です。

xvfbとfirefoxでseleniumをヘッドレスに起動する手順

最近開発をしていて、入力フォームが沢山ある案件で、あれを修正するとあっちの画面にもこっちの画面に影響する、といった現象が連鎖してしまい、段々と影響範囲をテストできなくなってきました。これを何とかするため、ついにSelenium WebDriverを使うよう…

macのIntelliJ IDEAでJDK1.8を入れた後にplay1.2が動かない場合の対処

私は以下のサイトをGoogleAppEngine for javaの上でPlay framework1.2を載せて開発しています。 play2系だとGAE/Jに対応していないので動かないのですが、play1系だと実はGAE/Jに対応しているので、動くのです。しかしdatastoreの管理画面が開かなかったり、…

Dropwizardを学ぶ:vol2:JerseyFilterとServletFilter

Dropwizardを学ぶシリーズ、第2回です。