なにそれ?と思うかもしれませんが、ちょっと↓を見て下さい。
retinaで撮ったスクリーンショット

retina以外で撮ったスクリーンショット

retinaディスプレイのスクリーンショット、超巨大ですね。
それもそのはず、
スクリーンショットは本来の解像度で撮られている
からです。
これは非常に残念仕様だと思ってます。
retinaディスプレイの本来の解像度は3360×2100ですが、
画面表示時にスケーリング(縮小)して1680×1050にしています。(これが超高解像度の秘密です)
retinaのスクリーンショットだと3360×2100のまま、
つまり2倍の大きさになってしまう訳です。
この2倍のスクリーンショット、一体誰得なんでしょう・・・
retina同士じゃないとこの解像度のメリットは享受できないんですが、
いつものアップルの囲い込み作戦なんでしょうかね。