文系プログラマによるTIPSブログ

文系プログラマ脳の私が開発現場で学んだ事やプログラミングのTIPSをまとめています。

webサイトの多言語化への道:その2:流れ変わったな

多言語化、その2です。


f:id:treeapps:20180418115102p:plain

その1は以下からどうぞ。

いきなりですが、



流れ変わったな





機動戦士ガンダムUC O S T 02 『UNICORN』 - YouTube


やるおよ、流れ変わったな。


マジで!?

これで勝ち確定か!!


やるおよ、人の話は最後まで聞くものだぞ。


え?なんすか?


私は良い方向に流れが変わったとは言っていない。


は?・・・・・え???


確かにその1で話した1人で4人分の仕事をする事態は解消した。(少し)

1人4役から1人2役まで減ったのは間違いない。


流れ変わってるじゃないですか


しかしな・・・


翻訳が遅れているらしく、依頼してた翻訳の結果が納期直前にしか来ないようなのだ・・・


おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおオワタ・・・


まだ納期まで時間あるからへーきへーき

でも一応聞いておくけど、NDK?


やらないおさん!!あんたも当事者でしょうが!!!

というか翻訳結果をアプリに反映する作業、あんたが担当者でしょ!!

流れは変わったが、悪い流れから別の悪い流れに変わった

ようやく待望の開発要員が本日参画し、開発を始めました。
これで私以外に開発メンバーが増え、確実に楽になりました。

しかし、依頼していた翻訳の結果が今日届くはずが届かず、早くて明日、「一部だけ」貰えるとのこと。納期の11/27まではもう後僅か・・・!!

果たして間に合うのだろうか!?

そして来月の納期は大丈夫なのか!?

次回に続きます。

本日の失敗例

  • 基本的にプレーンなhtmlタグを使っていたが、これが大失敗。最初から全てカスタムタグを使って実装していれば、全てのimgタグをカスタムタグに書き直す必要も無かった。(imgタグだと言語毎の画像パスの書き換えができない)
  • ユニットテストなんて書いてる時間が無い・・・保守開発の時はあったから、その時seleniumのテストを用意した。今それが大変役立っている。しかし多言語用のテストを書く時間が無い。
  • Gradle徹底入門を買ったのに読む暇が無い。(今ブログ書いてないで読め)