文系プログラマによるTIPSブログ

文系プログラマ脳の私が開発現場で学んだ事やプログラミングのTIPSをまとめています。

よく聞き取れなかった時の聞き返し方のパターンに垣間見る心理(コナミカン)

皆さんは話かけられた時に相手の話がよく聞き取れなかった時にどう反応しますか?

f:id:treeapps:20151103060316p:plain

相手の話がよく聞き取れなかった時の「はい?」等の返し方について、最近よく考えてしまうのです。今回は、超超超主観でいくつかのパターンと、その言葉から読み取れる小学生並の感想を書いてみようと思います。

※ 前提として、ビジネスの話ではなく、同僚や親しい間での話となります。

パターン別聞き返し方

控えめに「ん?」


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー


ん?

相手に嫌な印象を与えないよう配慮された感がして、その場の印象も悪くなりにくくなるような気がします。

語尾が上がる「んんん↑?」


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー


んんん↑?

控えめな「ん?」と似たような感じのはずが、語尾を上げて言葉を少し伸ばすだけでこうも悪い印象を与える事ができるのです。

「こいつ解ってないなあ」という意味を込めて「んんん?」と返しているように聞こえますね。

「うん?」


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー


うん?

控えめな「ん?」と同じく、柔らかい印象です。

相手が話終わるのを遮って「はい?」


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれっt


はい?


(まだ話てる途中なのに・・・)

あ、ああすまん。昨日のあれなんだけさあ(略)

相手が話している途中でも、一部でも聞き取れなかった、もしくは解らない単語が出てきた瞬間、相手の言葉を遮って「はい?」と言ってしまうケースです。しかも結構デカイ声で「はい?」と遮る場合が多い気がします。

個人的にこのタイプは勿体無いというか、ちょっと横着かなあと思います。私の場合は一部聞き取れなくても相手の話を最後まで聞いてみて、文脈から「あ、今の聞き取れなかった単語はあれかあ」と解ったりする事も多いので、必ず最後まで聞くように心がけています。

このタイプの最も嫌だと感じる部分は「相手の話を遮ってしまう」点ですね。聞こえなかったにせよ、話に出てきた単語が解らなかったにせよ、相手を遮ってしまうと相手の心証が悪くなり易いと思うのです。少なくとも私は「速くしゃべりすぎたかな?声小さかったかな?」等と心配になってしまうし、あまりいい感じはしません。

耳に手をあてて聞こえないジェスチャー


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー


はい?


(い、いや、そのジェスチャー解りやすいんだけど、なんかこう、馬鹿にされてる感がな・・マギー審司が頭に浮かんで余計馬鹿にされてる感がする・・)

このジェスチャー、個人的にちょっと嫌ですね・・

日本語でたのむ


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー


ぇあ゛あ゛!?

「ああ!?」とか、「えああ!?」みたいな、「え」と「あ」を混ぜたような感じで力強く擬音のような奇声のようなものを発するパターンです。

このタイプは自分を強く見せたいとか、「今俺は疲れてるんだ話かけんな」感をアピールしたいのかな?と思います。

「はぁい?」


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー


はぁい↑?

「ぁ」が挟まるだけであら不思議、ちょっとやる気のなさというか、まじめに聞いてくれてない感がひしひしと伝わってきます。

「はい?」


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー


はい?

最もシンプルで一番使われるであろう、このパターンですが、声のトーンが低いと相手を微妙に下に見ている感がするというか、マウンティングっぽい感じがしなくもありません。

「なんて?」


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー


なんて?

これが連想されます。
blog.livedoor.jp

36 名前: クロスヒールホールド(愛知県)[] 投稿日:2014/01/18(土) 23:19:32.15 id:FNn8C9Ba0
大阪弁講座 第一回「なんや」
今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)

碑文谷教授リスペクト


なあやるおー、昨日のあれなんだけどさー、あれってどうよー




人を怒らせる方法www - YouTube

雑感

いかがでしたでしょうか。皆さんはどのタイプでしたか?個人的に最も嫌なのは「相手が話終わるのを遮って「はい?」」パターンです。あれをやられると萎縮してしまいます。

こういう聞き返す時の対応でその人の本性というか、心理が微妙に見え隠れするんですよね。事前に準備しておいた対応ではなく、突発的に出てしまう素振りなので、その人の素の部分がはっきり現れるような感じがしています。

まあ「そんなの考えすぎだろ。もっと肩の力抜こうぜ」的な面もあるのですが、豆腐メンタルで心配性で声が小さい(変わりに耳が非常によく聞こえる)私としては、日頃から気になってしょうがないことなのです。

個人的には控えめな「ん?」か「うん?」が最も相手への心証や場の雰囲気を悪くさせずに収束できる言い返し方かなと思います。