ちょっとした感想を書いてみました〜
前回の記事に引き続き、思ったことシリーズです。
結論を先に言ってしまうと、bootstrapを使ってよかった事は殆ど無かった
ボタンのグループ機能と、フォームを縦に整列できるのだけは良かったです。
特に不便だと思った事を列挙します。
- 設定できる列の数が少なすぎる。(最大12列)
- hero・well・p要素のpadding・marginが大きすぎて見栄えが悪すぎる。
- 要素の色が少ないので、bootstrap臭がし過ぎる。
一番困ったのが列数です。
サイドバーが2列か3列かで迷ったのですが、2列と3列の横幅の差が大きいのです。
3列だとちょっと幅が広すぎるけど、どうしようもない。
paddingとmarginはもう諦めて、セレクタを上書きしまくって対応しました。
twitter bootstrap本体を触らずにカスタマイズする方法 - 文系プログラマによるTIPSブログ
要素の色は面倒なので諦めてます。
結局今のtree-tipsを見ると、bootstrap臭をなくす事に注力してしまい、
bootstrapを使う=デザインに時間をかけない、という方向と逆の方向にいっているのですね。
個人的には列数を30個近くにできる1kb css frameworkがおすすめです。
細かいデザインが気になる人にはbootstrapは向かないのかもしれませんね。