大丈夫ですかね〜?
レビュー前に気になっている事があります。それは、
デュアルディスプレイ(24インチ・1920x1080)に耐えられるか?
という点です。
前モデルと比較して2倍以上の解像度になった訳ですが、単純に倍のグラフィック処理能力が必要かと思います。
(実際はretinaは3840x2400を2分の1に縮小して1920x1200を再現しているとのこと)
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_mark06.htm
この辺を参考にさせて貰うと、mac mini 2011 mid の Radeon 6630M の3DMarkのスコアは、6622、mac book pro 15インチ retinaディスプレイモデル の GeForce GT 650Mのスコアは、12103、丁度2倍くらいのグラフィック処理能力のようです。
2Dではなく3Dのベンチマークな訳ですが、大体この通りかと思います。
そんなにグラフィックに余裕があるように見えませんが、デュアルディスプレイいけるか心配です。
外部ディスプレイで1920x1080のフルHD動画を再生しながらeclipseで開発したいですが、
ちょっと心配。
■ mac book pro 15インチ retinaディスプレイモデルのレビュー掲載中です!!
- mac book pro 15インチ retinaディスプレイモデルレビュー:その1:動画関連 - 文系プログラマによるTIPSブログ
- mac book pro 15インチ retinaディスプレイモデルレビュー:その2:ディスプレイ - 文系プログラマによるTIPSブログ
- mac book pro 15インチ retinaディスプレイモデルレビュー:その3:キーボードの押し具合 - 文系プログラマによるTIPSブログ
![Lacie USB3.0/2.0 3.5インチ外付ハードディスクドライブ minimusシリーズ 2TB LCH-MN2TU3/E [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] Lacie USB3.0/2.0 3.5インチ外付ハードディスクドライブ minimusシリーズ 2TB LCH-MN2TU3/E [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41N0GAVNB2L._SL160_.jpg)
Lacie USB3.0/2.0 3.5インチ外付ハードディスクドライブ minimusシリーズ 2TB LCH-MN2TU3/E [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
- 出版社/メーカー: ラシー
- 発売日: 2011/06/24
- メディア: Personal Computers
- 購入: 6人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (9件) を見る