文系プログラマによるTIPSブログ

文系プログラマ脳の私が開発現場で学んだ事やプログラミングのTIPSをまとめています。

mysql

MySQLで複数レコードからカンマ区切りの結合文字列を生成する

複数のカラムをカンマ区切りで結合するケース、よくありますよね。

MySQLのupdateでjoinを利用する

update文でも普通にjoinできます。 謎の更新クエリですが、こんな書き方も可能なのです。 update test t left outer join test1 t1 using (hoge) left outer join test2 t2 using (hoge) left outer join test3 t3 using (hoge) set t.fuga_1 = t1.hige_1 ,t…

MySQLで複数項目を一気にnull・空文字チェックする

力技ですが、こんな事もできるのです〜

MySQLで全テーブルをカウントする

前回はビューを含む、全テーブル・全ビューのカウントをしました。今回はテーブルのみの全カウントですが、SQL一発で確認できます。 mysql> select table_name, table_rows from information_schema.partitions where table_schema = 'test'; +-------------…

DBViewerのmetadata lockの罠:その2

DBViewerネタです〜

MySQLのshow processlistを数秒おきに実行してSQLを監視する

あると便利な監視スクリプトですよ〜

MySQLのLOAD DATAとトランザクション:まとめ

知っておいた方がいいかもしれません。

MySQLのエディションを見て気づいたこと

MySQLを商用利用するためには、MySQL Community Editionは使用できません。 必然的に商用版を選ぶことになり、以下の3つから選ぶことになります。 MySQL Standard Edition MySQL Enterprise Edition MySQL Cluster Carrier Grade Edition7 http://www-jp.mys…

ストアドプロシージャのログを頑張って出力する

だいぶ力技ですができるのです〜

AmazonRDS:ログ関連とログローテート

クラウドDBとして有名なAmazonRDSのログについてのお話です〜

DBViewerのmetadata lockの罠

罠シリーズです〜

MySQLのPK・UNIQUEのフィールド長制限に立ち向かう

なんとかして制限を超えないといけない時ってありますよね。

MySQLのoffsetの罠:その2:どれくらい遅いか検証

MySQLのoffset limitの検索がいかに遅いかの検証です〜

MySQLでLOAD DATAを小刻みに行う

効果の程はどうでしょうね〜

MySQLの全テーブル・ビューのカウント結果を取得するシェルスクリプト

作っておくと後で便利だったりします〜

MySQLのInnoDBでコミット前のデータのカウント結果を取得する

必要な時があるかもしれません。

MySQLのLOAD DATAの罠:その3

続、罠シリーズです。

MySQLでレプリケーション環境下でlog_bin_trust_function_creatorsが0のままストアドファンクションを追加すると酷い目に合います

知らないとハマります〜

MySQLでSQLからTSVを生成する

できるんだなこれが〜

シェルスクリプトからSQLを実行する3種類の方法

基本を押さえておきましょう〜

MySQLのoffsetの罠:その1:少しだけ対策

続・罠シリーズです。

MySQLのLOAD DATAの罠:その2

続、LOAD DATAの罠を紹介です〜

MySQLのLOAD DATAの罠:その1

MySQLのLOAD DATAって挙動に癖があるので、色々試しておいた方がいいですよ〜